電話受付9:00-17:30

お問い合わせ 資料請求

資料ダウンロード お問い合わせ

閉じる

新着情報・コラム

NEWS

中核的労働要求事項に関する方針声明

ニュース 2024.05.31

中核的労働要求事項に関する方針声明

従業員がその才能を最大限に発揮するために尊厳と敬意を持って人材を扱うことに努めます。 全従業員に安全で健康的な職場を確保し、すべての職場を現地で適用される規則に準拠させます。   ・児童労働の禁止 義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険で有害な労働を禁止します。 ・強制労働の禁止 意思に反して労働を強制することを禁止します。 ・雇用及び職業における差別の撤廃 いかなる差別や嫌がらせをも禁止し、全従業員を尊重します。 ・結社の自由と団体交渉権の尊重 労使間で円滑な意思疎通を図ります。 団体交渉に参加する権利ならびに結社の自由を尊重します。   2022年6月15日 阪本印刷株式会社 代表取締役社長 坂井 昭文

地域清掃活動を行いました!

ブログ 2024.05.27

地域清掃活動を行いました!

こんにちは!阪本印刷 富田林工場です! 先月の話にはなりますが4月18日に富田林工場周辺の清掃活動を実施致しました。 25度越えの暑い日が続くような時期でしたがこの日は涼しかったのでしっかりとお掃除をすることが出来ました。 ゴミ拾いや草むしりなど総勢15名でおこない、社長の坂井も草むしりに励みました! 私たちの地域が綺麗になるのはやはり気持ちが良いですね。 阪本印刷ではこれからも地域に寄り添い貢献できることを続けて参ります。

GW休業のお知らせ

ニュース 2024.04.22

GW休業のお知らせ

〜 阪本印刷お休みの案内 〜 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年度のGW休業について下記の日程になっていますのでお知らせします。 【GW休業期間】 2024年4月27日(土)~4月28日(日) 2024年5月3日(金)~5月6日(月) お問い合わせにつきましては、通常営業日での回答とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

ようこそ阪本印刷へ!

ブログ 2024.04.12

ようこそ阪本印刷へ!

こんにちは!阪本印刷です。 桜が綺麗に咲き誇り4月から新生活を始められた方も多いのではないでしょうか。 阪本印刷にも新卒採用で入社し新生活をスタートした2人がいますのでご紹介いたします。   生産本部 M.Aさん 男性 生産本部 Y.Kさん 男性   2人とも3月に高校を卒業した新卒入社です。 4/1に入社式を終え現在は工場内での各部署を回って研修の真っ最中です! この日は重要工程である印刷課での研修をおこなっており先輩社員より教えてもらったことを一生懸命メモに取っておりました。 初めての社会人としてのお仕事で戸惑う事、悩むこともこれからたくさんあると思いますが社員が一丸となってサポートしていきます♪ M.Aさん Y.Kさん 阪本印刷を選んでくれてありがとう。 一緒にこれからの阪本印刷を盛り上げていきましょう!

大阪市女性活躍リーディングカンパニー 認証

ニュース 2024.03.29

大阪市女性活躍リーディングカンパニー 認証

この度、阪本印刷株式会社は、「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認証を取得致しました。前回認証時の「一つ星」から、今回は「二つ星」認証となります。 大阪市女性活躍リーディングカンパニーとは、法令の遵守に留まらず「意欲のある女性が活躍し続けられる組織づくり」「仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援」「男性の家庭参画」について、積極的に推進する企業等を大阪市が一定の基準に則り満たしている企業を認証しています。 今後も引き続き、多様な社員全員が働きやすい環境に取り組み社会に貢献できる企業を目指してまいります。    

調肉工程のご紹介

ブログ 2024.03.14

調肉工程のご紹介

こんにちは! 阪本印刷 調肉班です。 暖かい日も増えてきて外にいるのが気持ちよくなってきましたね。   本日は印刷の要であるインキづくりの工程をご紹介いたします。 インキには基本の「プロセスインキ」と呼ばれるシアン・マゼンダ・イエロー・ブラックの4色と「特色インキ」と呼ばれるオーダーメイドで作るインキがありますが調肉工程では「特色インキ」を作っています! お客様からターゲットの色見本を頂いたらターゲット色を目指して基本の13色インキを混ぜ合わせます。 CCM(コンピューターカラーマッチング)のシステムでおおよそのインキの配合はコンピューターがシュミレーションしてくれますが微調整は人の目で行うため職人の力量が問われます! ・・・インキを混ぜ合わせている様子を見ると子どもの頃に食べた知育菓子を思い出してしまうのは私だけでしょうか。 撮影をした時は黄色と赤のインキを混ぜ合わせておりました。 何色ができるでしょう。 オレンジ色が出来上がりました! 出来上がったインキで用紙に試し刷りをして色の調整を行った後、実際の印刷機で色校正へと進んでいきます! その後の工程はまた別の機会にご紹介いたします。

健康優良法人2024認定

ニュース 2024.03.12

健康優良法人2024認定

この度、阪本印刷株式会社は経済産業省が認定する健康経営優良法人制度において「健康経営優良法人2024中小規模法人)」の認定を受けました。今回が初めての認定となります。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。     阪本印刷株式会社の健康宣言 わが社は、「品質第一を基本に、顧客の繁栄に寄与し、社会に貢献するとともに従業員の生き甲斐を大切にして、会社の発展を目指します。」を経営理念として掲げています。この理念を実践するためには先ずは従業員一人ひとりが心身ともに健康で、イキイキと働ける環境づくりが重要です。 今後も阪本印刷株式会社は従業員の健康管理を経営課題として捉え、健康の維持・増進、ワークライフバランス向上等、従業員とその家族の健康に留意し「健康経営」に取り組んでいきます。

【復旧】電話回線不具合について

ニュース 2024.02.26

【復旧】電話回線不具合について

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 本日11:00頃より発生致しました電話回線不具合の件、 本日15:00時頃より復旧しております。 現在は通常通りお電話でのお問い合わせが可能となっております。 皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

【お詫び】電話回線 不具合のお知らせとお詫び

ニュース 2024.02.26

【お詫び】電話回線 不具合のお知らせとお詫び

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 本日11:00頃より、電話回線の不具合により電話が繋がらない状況になっております。 お電話をお掛けいただいたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。 早速復旧作業に掛かっておりますが、いましばらくお時間いただきますよう、お願い申し上げます。 復旧次第、再度ホームページにて情報を更新いたします。 緊急のご要件等がございましたら、 担当営業の携帯電話またはメールアドレス、 ホームページの問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願い申し上げます

日本赤十字社に寄付を実施

ニュース 2024.02.19

日本赤十字社に寄付を実施

2024年1月1日に発生した能登半島地震でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、 被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。 阪本印刷株式会社は、被災された皆さまの支援及び被災地の復興に役立てていただく為の義援金として寄付を実施いたしました。   また当社は、紛争・災害・病気などで苦しむ人々を救うために日本赤十字社の活動に賛同し、会員として参加しております。 今年度も「救える命を救いたい」という思いから日本赤十字社へ寄付による支援を実施いたしました。 今後も命を救う様々な支援を継続的におこなって参ります。

Our new gear!!

ブログ 2024.01.22

Our new gear!!

こんにちは! 阪本印刷 印刷課です。 まずは元旦に発生しました「能登半島地震」においてお亡くなりになられた方に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災された多くの皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 少しでも早い復興への道筋が見いだせるよう切にお祈り申し上げます。 さて、9月のブログにて印刷機を更新するということをご報告させて頂きましたがようやく新しい印刷機が本格稼働致しました。 11月末に新台の搬入を行い、周辺機器の取り付け試運転を重ねて現在おおむね順調に稼働しております。 この度導入した印刷機は4色印刷+表面加工用コーター付きで油性・UV印刷の兼用機になりますが、 インライン検査機能も搭載されていることから印刷作業と同時にカメラによる画像検査を行いますので、 次工程以降での省力化に繋げることが可能となります。 今後、機械スペックを最大限に活かして生産性・品質面向上において阪本印刷の心強い「New Gear(新たな歯車)」となってくれることを期待しております。

ウォーキングキャンペーン結果発表

ブログ 2023.12.20

ウォーキングキャンペーン結果発表

こんにちは!阪本印刷 健康作り担当チームです。 12月も下旬に入り、今年も残りあと少しとなりました。 皆さんはどのような1年でしたでしょうか。   さて、前々回のブログにて「スポーツの秋」ということで社員一同ウォーキングに励んでいるお話をさせていただきました。 社内で歩数を競うだけでなく、よくウォーキングをする社員6名選抜し大同生命様の「ウォーキングキャンペーン全国リーグ」にエントリーしました。 結果発表されましたので、勝手ながら皆さんにご報告をさせていただきます。   結果は・・・856チーム中129位 合計歩数2,060,446歩 という大健闘でした!   期間中、私は休日にお弁当を持って少し遠い公園までウォーキングをしたりと、 いつもと違う休日の過ごし方をしリフレッシュすることができました。 仕事帰りに1駅分歩くようになった、ジムでいつもより30分多く走ろうと意識したなどといった声も聞き、 この期間で社員それぞれのウォーキングのあり方を見つけたようでした。   また、このキャンペーンではチャリティー企画も併せて実施しており、歩数に応じてこども食堂支援センターに寄付がされます。 弊社では258食の寄付となりました。 これに引き続きウォーキングする習慣をつけて、従業員皆で心身共に健康になっていきたいと思います。 皆さんもぜひウォーキングを始めて健康になりましょう、そしてよい年末年始をお迎えください。

小集団活動

2023.11.28

小集団活動

こんにちは!阪本印刷 富田林工場です!  11月に入り急に冬を感じるようになってきましたが皆様体調を崩されたりしてないでしょうか。    阪本印刷生産本部では10月30日に第34回小集団発表会が開催されました。     部門ごとに職場内の環境改善、仕事の効率化、品質向上などをテーマに取り組みを行っており、  今年は最優秀賞に部門横断型の取り組みを行った「品質管理課」が選ばれました!  他部門横断型という難しい取り組みを品質管理課一丸となり根気強く続けられたからこそ結びついた結果となりました。    これからも阪本印刷ではお客様にご満足いただける製品をお届けできるよう日々精進して参ります。 

〇〇の秋始めました!

ブログ 2023.10.12

〇〇の秋始めました!

こんにちは!阪本印刷 健康作り担当チームです。 10月に入り気温が下がり過ごしやすくなりましたね。 すっかりと秋の空気を感じます。   秋と言えばみなさんにとって〇〇の秋はなんでしょうか? 食欲の秋?芸術の秋? 阪本印刷は・・・スポーツの秋です!   先日HP上でも発表がありました「健康宣言」の元、大同生命様のKENCO SUPPORT PROGRAMアプリを利用して社員一同ウォーキングに励んでおります。 社内の歩数ランキングも毎日更新され盛り上がりを見せています。 写真はハイキングが趣味の社員に素敵な1枚を送ってもらいました。見ているだけでマイナスイオンを感じます♪

「健康宣言」

ニュース 2023.10.10

「健康宣言」

わが社は、「品質第一を基本に、顧客の繁栄に寄与し、社会に貢献するとともに従業員の生き甲斐を大切にして、会社の発展を目指します。」を経営理念として掲げています。 この理念を実践するためには先ずは従業員一人ひとりが心身ともに健康で、イキイキと働ける環境づくりが重要です。 阪本印刷株式会社は従業員の健康管理を経営課題として捉え、健康の維持・増進、ワークライフバランス向上等、従業員とその家族の健康に留意し「健康経営」に取り組むことを宣言致します。   代表取締役社長 坂井 昭文    

2/3

Category

選択してください