
私たちは地球環境の保全が人類共通の最重要事項の一つであることを深く認識し、「緑豊かで歴史に育まれた南河内の地を次世代に引き継ぐ」ことを目指し、あらゆる面で環境保全に配慮した生産活動を行い、社会の一員としての責任を果たしております。
1.環境管理体制の整備
環境の保全・改善を効果的に行う為に、環境管理システムを確立し、手順及び責任・権限を明確にします。
2.継続的改善・汚染の予防
生産活動に起因する環境汚染を常に認識し、積極的かつ継続的な環境改善活動を推進し、環境汚染の予防に努めます。
3.法・規則の遵守
環境関連の法的及び環境上の要求事項を遵守し、環境管理レベルの向上に努めます。
4.環境目標の設定
生産活動に伴う環境負荷体言の目標を設定し、目標達成状況を定期的に評価し、レビューを行います。
5.具体的環境負荷の低減
生産活動に関わる環境側面のうち、以下の項目を重点テーマとして取り組みます。
(1)廃棄物の削減とリサイクルの推進
(2)省資源・省エネルギーの推進
(3)工場排水の水質維持・管理による水質汚濁の防止
6.従業員の意識向上
この環境方針を達成する為、生産本部全従業員に対して環境教育を実施し、環境保全活動に対する理解を深めるよう努めます。
7.環境方針の公開
この環境方針は一般に公開します。
認証取得

平成27年9月 FSC®CoC認証取得
FSC®(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会)とは、適切な管理が行われ、社会的な利益にかない、かつ経済的にも継続可能な森林管理を推進することを目的として設立された団体です。厳格に定められた基準に照らし合わせながらFSCが作成した規格にもとづき、その基準を満たしているかどうかを評価・認証する制度を「FSC森林認証」と呼んでいます。

平成27年9月 PEFC CoC認証 取得
PEFC(Programme for the Endoeseement of Forest Certification Shemes)とは、各国・地域で作成された森林認証基準を相互承認する団体です。FM認証は森林認証基準が作成されている国・地域の森林が対象となります。CoC認証はどこの国・地域においても取得することが可能です。

平成15年3月 ISO9001認証 取得
ISO9001は、製品やサービスの品質保証を通じて、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現する国際規格です。

平成18年3月 ISO14001認証 取得
ISO14001は、サステナビリティ(持続可能性)の考えのもと、環境リスクの低減および環境への貢献と経営の両立を目指す環境マネジメントシステムの国際規格です。

平成22年9月 グリーンプリンティング工場認定(オフセット印刷部門)
グリーンプリンティングとは、日本印刷産業連合会(日印産連)が認定する印刷産業の企画・設計から最終配送までの工程を包括した環境認定基準です。